⇐いつも1日1押しありがとうございます!!励みになってます。
≪結果≫

本日の収支 +11,110円 3勝4敗 42.86%
今月の収支 +66,870円
≪場中≫
ダウが大幅に下がっていましたね。-436.36Pからスタート。
個人的に指標が下から始まって、場中で上がってくる相場がやり易いです。
ただ、今日はかなりやり易い訳でもなくかと言ってかなりやり難いという訳でもない相場。
何言ってるんだ俺は。
まあいいや、上で跳ね返されることがしばしあったということです。
インフォメティス(281A)
→朝の買い勢いが強かったので1本目のローソクの高値更新を狙いイン。
そのあと売りが目立ったので利確。1回目のエントリーは全然利益取れなかったな。
でも負けないという点では良かったです。
データセクション(3905)
→直近でお世話になっている銘柄。朝の振り落としからの高値更新狙いでイン。
これは比較的素直に上がってくれました。ただし、想定より早く売りが入ってきた。
これは今日の相場のせいかな??怪しくなったところで利確。そこそこ取れました。
利確ポイント早かったかなとも思いましたが、振り返ると自分にしてはまずまずのところで利確できている。それ以上になると一気に落とされてた。
TORICO(7138)
→ランキングから引っ張ってきた銘柄。買い勢いが非常に強かったのでた本日の高値を既に更新していることを確認して便乗イン。エントリーが遅れたのでその分、利確は欲張らず。
なんせ板が薄いもんで急落のリスクを回避する意味でもチキン利確でした(笑)
もちろんその後上がっていくよねww まあいんですよ。
リベルタ(4935)
→振り落としからの高値更新狙いでイン。
インしたはいいけど全然上がらないし1分くらいで下げてきてる。まあ期待値高いところを追ってるのでこういう銘柄も出てくるよね。しかし、損切りがおそーーい。
「判断がぁぁ遅いっ!!」1銘柄にすがり過ぎですよね。
レナサイエンス(4889)
→これも振り落としからの高値更新狙いでイン。
しかも大口なのか小口が大量なのか一瞬、板の食われ方が異常なことを確認してイン。
しかし、下がってきた。これはもう仕方ないです。ただ、損切りがまだまだ遅いことは反省
インフォメティス(281A)
→本日2回目のエントリー。大きくU字チャート形成して
大口の板食いを確認して便乗。ある程度の天井も見えていて確信を持てたので2枚でイン。
素直に上がってくれました。そして、恒例の「胴体としっぽはくれてやれ」です(笑)
まさかS高まで行くとは思わないよね。
今日はバタバタしているので後場はやらないかもです。
————————————————————————————–
≪良い点≫
〇自分のスタイルでトレードできた
〇欲張り過ぎずに利確
〇その日、その月の収支を考えずにトレードできた
〇損切りPと利確Pを考えながらインした
≪改善点≫
▼まだ損切りが遅い
▼1銘柄にすがり過ぎ
▼イグジットが早すぎることもある←これは何とも言えない
————————————————————————————–
皆さん今日もお疲れさまでした!
☝ブログランキング参加しています!応援よろしくお願いします。
コメント