⇐いつも1日1押しありがとうございます!!励みになってます。
≪寄り前≫
NYダウ 39,142.23 -527.16 -1.33%
日経225先物 34,510 +80 +0.23%
グロース先物 647.0 +7.0 +1.09%
≪引け後≫
日経225 34,730-28 +352.68 +1.03%
グロース 669.96 +24.10 +3.73%
≪結果≫

本日の収支 +5,270円 7勝3敗 70.00%
今月の収支 -105,586円
≪感想≫
ダウ-527.16ポイント、日経先物+80ポイントからスタート
今日はグロースが強かったです。特に前場に関してはひたすらに上がっていきましたね。
日経に関しては浮き沈みありながらも右肩上がりに上昇しました。
海外市場の動きとは真逆をいっている日本株、、、なぜ、、
個別銘柄に関して、前場買われる展開が多い印象です。
GMOインターネット(4784)、バイオ系、今日はメディア系(特にテレビ局)の買いが強かったです。強いのは強いんですけど、陽線の勢いがあまり続かないんですよね最近は
9分~15分、20分くらいガーっと買い勢いが圧倒する板があまり見られないのが最近の相場
そのため、気持ちいほどの乱れ玉に便乗出来ないんだよなー
その分、エンベローブを活用してコツコツリスクを抑えながら利益を取っていくしかない
これも相場に合わせてトレードってことで勉強です。
個人的に今日も昨日に引き続き利確を早めにしました。上値が重いので
これが良かったです。コツコツです(笑)
そして、自分が思い描いたシナリオ通りにチャートが動かなかった銘柄は
損切りPの上でも損切ったことも今日の要因の一つでした。
上がると思っても時間をかけ過ぎるとやっぱり落ちていきますね。。。
株は待ってくれない。
————————————————————————————–
≪良い点≫
〇相場に合わせて早めに利確
〇シナリオから外れた銘柄も早めに損切り
〇変に希望をお持たずに事実と向き合うことが出来た
≪改善点≫
▼エンベローブの活用についてまだ取りこぼしがある←特に前場は毎分集中して監視
▼セクターごとの上がりを察知するのが遅い
————————————————————————————–
「本当に上がる銘柄は買わせてくれない」
皆さん今週もお疲れさまでした!
来週もよろしくお願いいたします!!!
≪TODO≫
・相場に合わせて利確のタイミングを調整
・1銘柄に拘り過ぎない
・リスクを取り過ぎた時の思考法を再度頭に入れる←家族で海外を飛び回るぞ
☝ブログランキング参加しています!応援よろしくお願いします。
コメント